分類:鉱山・炭鉱
8 posts
九州にあった国内屈指の銅山
朝来市生野町で最大のイベント「銀谷(かなや)祭り」が令和初の開催です。 鉱山町であった生野が一番元気だった昭和の時代にタイムスリップ! たくさんのテーブルショップや古民家ギャラリー・昔の遊びで大人も子どもも楽しむことができます。 また普段見ることが出来ない、生野鉱山本部・近代化産業遺産特別公開も開催されます。 日時2019年9月22日(日)午前10時00分〜15時00分(小雨決行) ★出張!!GINZAN BOYZ ★古民家ギャラリー ★銀谷はいから市 ★昭和の遊び場 ★旧車広場 ★生野三巨匠絵画展・貨幣展 ★岩田健三郎氏 似顔絵屋 ★ミニ一円電車出発! ★参上!!ミゼット隊 ★レトロバスの運行 ★街角スタンプラリー ★懐かしの生野ハヤシライス ★宇津呂怪談売買所 銀谷出張所~あなたの怪談買取ります~ 場所兵庫県朝来市生野町口銀谷地区(鍛冶屋町通り・宮町通り周辺など) 料金 主催主催 銀谷祭り実行委員会 共催 生野町観光協会 後援 朝来市 TEL銀谷祭り実行委員会(朝来市市役所生野支所地域振興課) ☎ 079-679-2240 日時 ◉公開日時 2019年9月22日(日)10時30分~11時30分(小雨決行) ◉申込受付 当日 10時~10時30分 現地にて ◉受付場所 三菱マテリアル(株)生野事業所正門内 ◉交通手段 車:生野事業所前駐車場・山神社駐車場 駅からシャトルバスあり・銀谷祭り会場から徒歩15分 場所 ◉三菱マテリアル(株)生野事業所 ★特別公開する見学施設 ・旧混こう所(現綜合事務所) ・中門休憩所 ・太盛通洞抗口 ・購買会 他 ◉案内解説 三菱マテリアル(株)生野事業所長 杉山 輝芳氏 朝来市文化財課 ほか